ヨコハマセリエの革は美しい発色とうっとりする上質感が特徴の高級皮革。作品を作っているとどうしてもハギレが出ますが、ハギレだからと言って捨ててしまうのはもったいないですよね。アイディア次第でとっても素敵な作品になるのです。
そこで今回、生徒の皆さんを対象にハギレで作った作品のコンテストを開催しました。皆さん、これまでに作ったものや、楽しみながら新たに作品を作ったりして、たくさんの方が応募してくれましたよ!審査員は私たちスタッフと生徒の皆さん。さてさて、どんな作品が入賞したのでしょうか〜?
NHKのテレビで放送中の番組「すてきにハンドメイド」の11月号のテキストにヨコハマセリエが掲載されました〜♪ぱちぱちぱち!そうです!あのNHKですよ!!そして、ハンドメイド好きならよくご存知の番組「すてきにハンドメイド」。嬉しいですね〜♪
大変お待たせしました〜!東京青山教室と大阪心斎橋教室、多くの皆さんにお問い合わせをいただいておりましたが、今月より「夜クラス」の募集を開始します♪東京、大阪の「土日は用事があるので平日の夜やりたいわ〜!」「職場が近いから仕事の後に通いたい〜!」の皆さん、お仕事帰りに、夜の空いた時間に、ヨコハマセリエのレザークラフトを楽しんでいただけますよ!今日は既に開催中の横浜元町教室の「夜クラス」の様子をご紹介しますね!
秋を感じるようになりましたね〜。今日は明るい陽射しが差し込む横浜元町教室からです♪どんな様子でしょうか〜?
レザークラフト教室のヨコハマセリエ。こちらは大阪心斎橋教室のお向かいにある大阪農林会館の建物。歴史を感じさせるとってもレトロで素敵な建物です。そこの1階が何やら工事中〜。どうも新しいお店ができそうですよ!
ヨコハマセリエの東京青山教室があるのは東京表参道。「表参道駅」では銀座線、千代田線、半蔵門線、「明治神宮駅」では副都心線、「JR原宿駅」では山手線とたくさんの路線が利用していただけ、通っていただくのに大変便利なところです。そしてハイブランドのショップや素敵なお店がたくさん立ち並ぶ東京の中でも一二を争うオシャレなエリア。なんですが・・・良いところはそれだけではありません♪都会の真ん中でこんな野生の小鳥さんにも会えるんですよ!そしてそして、ヨコハマセリエのレザークラフト教室で楽しくレザークラフトができます笑
「さてさて、何色の革にしようかしら?」「そしてそして、何色の糸で縫おうかしら?」なのです笑。ヨコハマセリエのレザークラフト教室ならではですね!いつも楽しい大阪心斎橋教室。今日もゆる〜く開催中です〜♪
暑い日が多くなりましたね〜汗。アトリエに到着した生徒さん達も落ち着くまでパタパタと煽がれてます笑。今日は先日の横浜元町教室の様子をご紹介しますね。生徒の皆さんが和やかにレザークラフトを楽しまれていますよ♪Mさんはメガネケース(手前の水色のメガネケースと同じもの)を製作中。完成が楽しみですね!頑張って〜♪
ちょ〜っと遅くなりましたが、京王百貨店様と行ったレザークラフトのワークショップのご報告です♪今回はヨコハマセリエ感満載のタッセルのチャームです。参加者の皆さんそれぞれの素敵な作品が出来上がりましたよ!「とっても楽しかったわ〜♪」「素敵な作品が出来て嬉しいーっ♪」などなどお声をいただき、私たちも嬉しい限り!楽しんでいただけて良かったです♪そんな様子のご報告です〜!
ものづくりが大好き!革の小物やかばんが大好き!!な皆さんで溢れるヨコハマセリエのレザークラフト教室。東京表参道にある青山教室もそんな皆さんが自分らしい時間を過ごしにいらっしゃってます♪どんな感じで作業されてるのでしょうか?駆け足ですが今日の様子をご覧ください〜!
またまた開催です!来たる3月3日(日)のひな祭りの日、ヨコハマセリエは京王百貨店新宿店様とのコラボイベントとしてレザークラフトのワークショップを開催します!こちら、昨年の11月に第一回目を開催したのですが、好評につき待望の第二弾の開催となりました〜♪
横浜元町教室に通われてる方はもう見かけたかもしれませんが、石川町駅の元町口を出てすぐのところにランタンオブジェが!そういえば、2月10日から24日まで中華街は「春節祭」です!中国の旧正月を祝うこのお祭り、毎年すっごく盛り上がるんですよ。楽しみになってきました〜🎵
今日はアトリエに革が届きました〜♪ステキな色の革がたくさん!私たちスタッフはこの瞬間が大好きなんです🎵スタッフみんなで開いて確認してるところにタガワ先生が飴ちゃんを持ってきてくれました。これから仕分けするのも頑張れます〜♪今日届いた革やヨコハマセリエならではの色とりどりの革が皆さんをお待ちしてますよ!楽しみにしててくださいね〜♪
ヨコハマセリエオンライン教室 https://www.tenuishop.net/
いつも楽しい大阪心斎橋教室!今日もヒロコ先生の周りにみんな集まってなんだか楽しそう♪何してるんでしょうかね〜?ちょっと見てみましょうか♪
今月もGoogleマップにたくさんの口コミをいただいてます〜!この1ヶ月の間に体験レッスンを受けられた方や、オンラインレッスンをご受講の方など、とっても嬉しいコメントをいただいております♪体験レッスン後、ご納得の上で入会された方もたくさん🎵喜んでいただけて嬉しいので今日はちょっとだけご紹介しますね!
あっという間に1月も半ばになりましたね〜。年明けして2週間も経つとヨコハマセリエの生徒の皆さんもついに本気モード?作業も着々と進めていらっしゃいます♪今日は横浜元町教室からお届けです〜!
新年を迎え、東京青山教室、横浜元町教室、大阪心斎橋教室と全てのお教室が本日スタートしました♪年末年始のお休みの間、沢山の体験のお申込みをいただきました。ただいま順次対応してますのでご連絡がまだの方はもう少々お待ちくださいね。今年もヨコハマセリエは皆さんの「作るライフスタイル」を支えるために頑張ります!どうぞよろしくお願いします♪
メリークリスマスイブ!ということで、昨日に引き続きクリスマス特集です♪昨日ご紹介したキットで生徒のみなさんが続々と作ってくださいました!普段はハイブランドと見間違うような作品を作られてますが、こういうのは違うんですよね〜。みなさん「かわいい〜♪」を目指して工夫をしながらアレンジして楽しんでらっしゃいます。それぞれがとってもステキなので一気にご紹介しますね〜♪
いよいよクリスマスですね〜♪自分のところにもサンタさん来ないかな〜なんて思われてる方もいらっしゃるのではないでしょうか?ヨコハマセリエでは、そんな生徒さん、そのご家族、お友達に向けて「クリスマス限定キット」をご準備し、みなさんのハッピークリスマスのお手伝いをしています♪
先日お伝えしてた京王百貨店様とのコラボイベント、開催しましたよ〜♪ご参加いただいた方からも大好評!ステキなイベントになりました♪
京王百貨店様よりご依頼をいただき、京王百貨店様とヨコハマセリエでコラボイベントを開催することになりました〜♪パチパチパチパチ♫内容はというと、京王百貨店新宿店4階にあるオシャレなカフェ「ラウンジK」で世界に一つのキーケースを作るというワークショップです!
ほんとに朝夜が寒くなってきましたね〜・・・。皆さん風邪ひかないように気をつけて下さいね!ヨコハマセリエの生徒の皆さんは寒さに負けず今日も元気に楽しんでらっしゃいますよ♪今日は大阪心斎橋教室から〜!
今回はキーケース特集〜♫くるみボタンとぷっくり感のある形がポイントの革のキーケース。革の色の組み合わせもステッチの色も、みなさん個性的でどの作品も素敵ですよ〜!!
ヨコハマセリエ東京青山教室の0さんの作品です!
玉縁のある「バナナ型ペンケース」
作るのが難しい玉縁もバランス良くてバッチリ!仕上がりもいいですね♪
素敵な大人のペンケース完成〜♫
次の作品も楽しみですね!
ヨコハマセリエでは生徒の皆さんにお家時間でもレザークラフトを楽しんでいただけるように「お楽しみキット」や、「期間限定のカット革」などもご用意しています♫
今回は、横浜元町教室のNさん作「期間限定革で作る手帳カバー」と大阪心斎橋教室のMさん作「お楽しみキットでアレンジするメガネケース」をご紹介!
大好評ですーっ♪今月移転した横浜元町教室です!さっそく新しくなったアトリエでお教室がスタートしましたよ♪私たちスタッフはというと問題なくお教室が進められるか実はドキドキでした笑。しかしその心配をよそに、とてもスムーズなスタートで一安心♪生徒の皆さんもとっても褒めてくださり、それはそれは嬉しい教室のスタートになりました♪♪
新しいアトリエが完成!そして9月1日、横浜元町教室がめでたく移転しました〜!パチパチパチ!嬉しい〜♪
JR石川町駅からなんと徒歩1分!元町・中華街駅からも徒歩9分と、以前のアトリエからさらに通いやすくなりました♪しかも広さも以前の2.5倍!!生徒さんにもきっと喜んでいただけるアトリエになったと思います。さてさてどんな感じになったのでしょうか?
これまで多くの皆さんに愛され、通っていただいた横浜元町教室のアトリエが9月1日より新店舗に移転します。横浜元町教室はヨシヒロ先生が14年前にたった独りでスタートした創業の地。あんな事もこんな事もありましたが、お教室は皆さんのおかげで沢山のスタッフと生徒さんが通うお教室になり、東京青山教室、大阪心斎橋教室、オンライン教室と全国にお教室も増えました。横浜元町教室もいつしかアトリエが狭く感じられるようになり、ついに拡大のため移転となりました。
上の写真は8月24日(木)に代官坂にあるアトリエでの最後のお教室が終わった時のもの。ちょっと寂しい気もします(大先生<ヨシヒロ先生>は相当寂しがってます笑)が、なんと言っても新しいアトリエは駅から1分!坂もない!ということで、生徒さんやスタッフのほとんどはウエルカム〜なのです笑
ヨコハマセリエの横浜元町教室はかの横浜中華街のすぐ近く!10分も歩けば中華街に入れます。スタッフもよくお昼を食べにいくんですよ!先日そんな中華街のお祭りの一つで三国志でも有名な関羽様の生誕を祝う「聖誕祭」がありました。関羽様が生まれたのは旧暦の6月24日で、今年の8月10日が関帝誕。ということで、8月10日は中華街やここ元町でもパレードがありました♪
実教室の生徒さんに向けたセールが始まりました〜♪
ヨコハマセリエではライフスタイルとしてレザークラフトを楽しんでいただけるように、様々なサポートをしています。今回のセールもその一つ!
レザークラフトをお教室のアトリエだけでなくお家でも楽しんでいただけるようにと開催しているものなんですよ♪
ゴールデンウィークは楽しまれましたか?暖かくなりましたね〜!もう暑い〜!と感じることもある今日この頃ですが、皆さんいかがお過ごしですか?ヨコハマセリエでは、爽やかな陽気の中、今日もたくさんの生徒さんがレザークラフトを楽しまれています♪ここ大阪心斎橋教室の皆さんも着々と進められてましたよ〜♪♪
「オンライン教室の生徒のみなさん、実教室に通っていただいてる生徒のみなさん、そしてヨコハマセリエのファンのみなさんともっともっと交流したい!今年のキーワードは『絆(きずな)』だ〜」と言うちょっと暑苦しいヨシヒロ先生の声のもと、ヨコハマセリエでは、ご自宅でも生の?素の?先生達と交流を楽しんでいただけるインスタライブの「ライブ配信」をスタートしました!第一回目は「ものづくりお悩み解決Q&Aセミナー♪」。ライブ配信は初めての挑戦なので私たちスタッフもどんな感じになるのか全くわかりません・・・。さてさてどんな感じになったのでしょうか〜?
今年に入ってあっという間に1ヶ月が過ぎましたね〜。ヨコハマセリエの各教室も順調にスタートし、生徒さんの作品もたくさん出来上がってきています♪こちらは東京青山教室。シンプルで上質なトートバッグが完成〜♪
あけましておめでとうございます!みなさんお正月は楽しく過ごせましたでしょうか?ヨコハマセリエは、東京、神奈川、大阪と全てのお教室がスタートしました♪
大阪心斎橋教室です〜♪大阪心斎橋教室ではハロウィンに引き続きチョークアートで皆さんをお出迎えしました。もちろん今回も先生たちで描き描きカキカキ♪頑張りました〜!
横浜元町教室の水曜日の様子です〜♪今日もたくさんの生徒の皆さんがレザークラフトを楽しんでらっしゃいますよ!
ナチュラルファッション、美容、レシピ、ヘルスケア、北欧情報など、日々の暮らしに寄り添う情報を発信する雑誌「リンネル2023年1月号(11月18日発売)」にヨコハマセリエが掲載されました〜!「リンネル」と言えば、全国の書店やコンビニにも並ぶ人気の雑誌!見たことがある方も多いのではないでしょうか。そこで「今始めたい習い事」として、ご紹介いただきました♪「あなたの日常を豊かに彩ってくれる習い事」、まさにヨコハマセリエですね〜!
10月のとある日、生徒の皆さんに楽しんでいただけるような「何かをしたいね〜」ということになり、大阪心斎橋教室では広い壁を使って「チョークアートでお出迎え♪」をすることにしました!普段はレザークラフトを教えてらっしゃる先生たちが描き描きカキカキ・・・さてどんな感じになったのでしょうか〜?
今日は東京青山教室から!フムフムフム、Aさんがマユミ先生から注意点を聞いてるところです♪大事なところなのでAさんも真剣。頑張って〜♪
只今横浜元町はチャーミングセールを開催中〜♪三連休ともあってすごい人出です。みなさん、思い思いのお買い物を楽しまれてますよ!私たちセリエのスタッフはお仕事ですが〜・・・涙
まだまだ日中暑い日がありますが、夜は涼しくなってきましたね〜。季節の変わり目ですが、みなさんいかがお過ごしですか?ヨコハマセリエは今日も元気に開催中です♪大阪心斎橋教室のSさんはこれからキーケースに芯を入れるところ。貼る前に慎重に確認してます。頑張って〜!
今日はヨコハマセリエの先生たちが勉強会!ヨコハマセリエの先生たちは定期的に勉強会をしていて、作る技術の向上、お伝えする技術の向上、情報の共有などなど生徒の皆さんのためにいつも切磋琢磨しています!今日も夏の暑い日に負けないくらい熱いお話が繰り広げられていますよ〜♪
ヨコハマセリエの大阪心斎橋教室が取材を受けました〜♪心斎橋教室のある船場エリアの「良いところ!」を楽しく紹介してらっしゃるメディア「船場ランチ」さんが、「突撃!船場なんでも体験弾!」のコーナーで今一番ホットなヨコハマセリエに突撃体験取材!今日はその様子をご紹介しますね〜♪
今日はレンガ造りの外観とオシャレな室内が大好評の大阪心斎橋教室からです!夏の暑さもなんのその!ヨコハマセリエでレザークラフトを楽しまれてる皆さんの様子で〜す♪
蔦に包まれたヨコハマセリエの元町のアトリエ!春夏は若葉の緑が美しく、とても爽やかな雰囲気です♪5月の過ごしやすい気候のとある日、そんなレザークラフトのアトリエから少し出て横浜元町のご近所をお散歩してきました。街はオシャレ〜な元町だけあり、花と緑にあふれていて、とっても気持ちの良いお散歩になりました♪
完成〜!木曜日に通ってらっしゃるMさん、嬉しそうですね〜♪とっても素敵な笑顔を見せてくださいました♪ご自身で決めた上質な革とファスナーやステッチの色の組み合わせで、「上品で大人なペンケース」が完成しました♪仕上がりもハイブランドに負けない美しさ!おめでとうございます〜♪Mさんをスタートに、今日は大阪心斎橋教室の平日のクラスをご紹介しますね!
ただいまバッグの制作中〜♪梅雨前の爽やかな天気が嬉しい季節。今月もヨコハマセリエのレザークラフト教室は楽しく開催されています♪今日は東京青山教室の平日クラスの様子です!平日にもかかわらず、たくさんの生徒さんが頑張られてますよ〜♪
ヨコハマセリエは夜のお教室も大人気なんですーっ♪横浜元町教室では水曜日と木曜日の19時から夜クラスを開催していまして、日中お仕事のある皆さんなどにとても喜んでいただいてます♪この時間もたくさんの方々が「ものつくり」「レザークラフト」を楽しまれてるんですよ!4月のこの日も満席♪これからそんな横浜元町教室の水曜夜クラスをご紹介しますね!
今日は土曜日の大阪心斎橋教室からです♪Hさんが革の厚みの調整中〜!革専用の包丁を使って上手に作業されています。慎重に慎重に気をつけながらの作業なので疲れますよね〜、、、頑張ってくださ〜い♪
日を追うごとに暖かくなってきますね!春の日差しの中、ヨコハマセリエの生徒のみなさん、気持ちよさそうに通ってきて下さってます♪ものづくり、レザークラフトにとっても良い季節。今日は東京青山教室の土曜日クラスの皆さんの様子です♪
暖かい日が増えてきて、春らしくなってきましたね〜♪穏やか〜な午後、横浜元町教室のすぐ裏にある元町公園に行ってきました。今年も桜がキレイに花を咲かせていましたよ♪
私たち、革職人なんです〜!笑
私たち、セリエでお教室をする一方で、オリジナルブランドの革製品を作って販売するお仕事もしています!オリジナルのブランドはお取引先さんにも恵まれ海外でも展開してるんですよ。革業界で海外に輸出できるメーカーは限られるので、私たちも鼻が高いのです笑。先日、今年のアメリカへの船便第一弾を発送しました〜♪
今日は横浜元町教室の土曜日クラス!Sさんのトートバッグは完成まであと少しです♪ハンドルを貼ってバッグの形がハッキリしてきましたね!この後ハンドルを縫ったらいよいよ組み立てです。楽しみですね〜♪♪
暖かい日が少しづつ増えてきましたね〜♪ここ大阪でも春の訪れを感じ始めているところです。今日はより自然を感じるためになんばパークスのパークスガーデンに行ってきました!初めてだったのですが、そこはさながら空中庭園!入り口では花の車がお出迎え。公園はとても素敵な場所でした。アトリエからも近く、気持ちの良い散歩になりましたよ〜♪
今日は大阪心斎橋教室の土日クラスをご紹介します〜♪Kさんはファスナーの処理に入るところです!自分の作りたい作品に合わせて長さを調整して使います。テキストの写真や説明、先生のお話を聞いて一つ一つ進めていきます♪
上手に縫えました〜♪パチパチパチ!ブックカバーの内側のパーツ。Eさん、とっても上手に縫えました♪ステッチが繊細で美しいですね♪手縫い〜というとザックリなイメージがあるかもしれませんが、ヨコハマセリエの手縫いは違います!工程も一般的なレザークラフトとは違ってプロ仕様の作り方。完成すると売り物に負けない作品になります(なるはずです笑)。こちらのブックカバーもきっと美しい作品になると思いますよ♪今日はEさんのいる東京青山教室の様子をお届けしますね!
「完成しちゃう!?完成しちゃう!」引き手が着けばかわいいコインケースが完成ーって瞬間のNさん笑。平日の横浜元町教室で流れる穏やかな時間の中、嬉し〜いシーンに立ち会えました♪Nさん、ステキな作品に仕上がりましたね〜♪
今月もヨコハマセリエのお教室は楽しく開催しています♪生徒の皆さん、レザークラフトの「ものづくり」を楽しんでいらっしゃいますよ!今日は大阪心斎橋教室の平日のクラスをご紹介しますね♪
神奈川県の中でもとってもオシャレでステキな街「横浜元町」♪東京をはじめ県外からも沢山の人が訪れます。そんな元町で昨日からチャーミングセールが始まりました!元町教室の皆さん、見てますか〜?ステキなお店でショッピングができるのも元町教室の楽しみの一つ。ぜひお教室の前後で楽しんでくださいね♪
「ヨコハマセリエ横浜元町教室」も負けていませんよ〜♪神奈川のレザークラフト教室といえば「ヨコハマセリエ横浜元町教室」。今年も楽しくお教室がスタートしています!どのクラスもゆったりとした空気感の中、明るくて和やかで居心地の良いお教室になっています。レザークラフトがライフスタイルに♪ヨコハマセリエのそんなお教室をご覧いただけると思います!
ここ「ヨコハマセリエ東京青山教室」も安全に気をつけながらステキなお教室がスタートしてますよ〜!東京のオシャレな街「表参道」にあるお教室には、今年もたくさんの生徒さんが革小物やバッグの仕立てを学びにいらっしゃってます!表通りから少し入ったところにあるアトリエでは、今年もゆっくりと「ものづくりの時間」が流れていますよ♪
大阪のレザークラフト教室といえば、なんといっても「ヨコハマセリエ大阪心斎橋教室」ですね!今年も元気にお教室がスタートしてます!早速たくさんの生徒さんがヨコハマセリエのレザークラフトを楽しんでらっしゃいますので、写真でどんどんご紹介していきますね〜!
レザークラフト教室のヨコハマセリエがある横浜元町、東京表参道、大阪心斎橋の冬の夜はイルミネーションがとってもキレイ!美しい街並みを歩くだけでも気分があがります♪今日はご存じない方のためにステキな街の様子をご紹介しますね♪まずは横浜元町から!美しく飾られた電飾やお店の灯りで街はとても華やか。たくさんの人が散歩やお買い物を楽しんでらっしゃいます♪
あけましておめでとうございます!
昨年はたくさんの生徒さんから笑顔と元気をいただきました。お陰様で横浜元町教室、東京青山教室、大阪心斎橋教室とも明るく楽しいお教室が開催できました。
今年もさらにみなさんに喜んでいただけるお教室になるようにスタッフ一同頑張っていきますね。
お教室やオンラインでお会いできるのを楽しみにしています♪
どうぞ今年もよろしくお願いいたします!
お教室のない時も、先生たちは頑張ってらっしゃいますよ〜♪今日は楽しい楽しい棚卸し〜笑。楽しい楽しいって言っちゃってますがヨコハマセリエにはたくさんの革や材料があるので、実はとっても大変なんです。カズミ先生やカヨコ先生たちが所狭しと革を広げて確認してます。頑張ってくださ〜い!
ヨコハマセリエと言えばカラフルで美しい革、美しい糸、美しい仕立てが特徴ですよね〜♪少し前の暖かい日のこと。大阪教室水曜日クラスのOさんはただ今糸選びの真っ最中!革の色を選んだのでどんな色のステッチを入れるか決めるところです。あ〜でもない、こ〜でもないと考えるのも楽しい時間♪さてさて、どんな作品になるんでしょうか?楽しみですね〜♪
今日は大阪教室から!ちょっとお時間が取れたので大阪城にお散歩に行ってきました〜!大都会の大阪ですが、自然が感じられてとっても良い気分転換になりましたよ♪これは、大阪教室の近くで東急ハンズさんの入っていたビルの壁。今売り出し中のアイドル「なにわ男子」さんのイベントやってました〜!
ヨコハマセリエの横浜教室がある横浜元町はただいまチャーミングセールの真っ最中!多くの方が買い物や街歩きを楽しんでらっしゃいます♪今日はお天気も良くて皆さん歩くだけでも気持ちよさそう〜!
横浜元町教室も和気藹々、和やかに開催しています!こちらはYさんにカズミ先生が優しくアドバイスしてたところ。カズミ先生の笑顔も良いですね〜♪
今日は心斎橋教室の土曜日クラスの様子で〜す!更新が遅くなりましたが、ヨコハマセリエは入退室時の手洗いうがいなどみんなで安全に気をつけながら全ての教室で開催しております♪大阪心斎橋教室のみなさんも元気に頑張ってらっしゃいますよ!まずは午前クラスの皆さんです!
ヨコハマセリエでは毎月たくさんの生徒さんが作品を完成させています♪今回Nさんはショルダーバッグを完成させました〜!ベテランさんだけあってとってもお上手に仕上がってます!今日のコーディネートにもバッチリですね!ステキ〜♪
今日は東京青山教室から皆さんの楽しんでらっしゃる様子をお届けします!窓が多く明るいアトリエは「ものづくり」の空気を感じていただけるホッとする場所。ゆっくり、落ち着いて皆さん楽しんでらっしゃいます♪Mさんはカズミ先生に縫い目のチェックをしてもらってます!キレイに穴が開けれられました〜?
夏!っていう空と暑さになりましたね〜・・・汗。とは言え、レザークラフト教室「ヨコハマセリエ」の皆さんは暑さなんかに負けてません!連日楽しくご参加され、革小物や革のバッグの美しい仕立てを学んでらっしゃいます♪今日は横浜元町教室の水曜日の様子をご紹介〜♪
東京、神奈川、大阪にあるヨコハマセリエですが、全てのお教室で先月も今月も楽し〜く開催されています♪こちらは大阪教室の日曜日午前クラスのみなさん!今日も楽しみながら頑張ってらっしゃいますよ〜♪
お道具が一式揃った時に作っていただいてる「職人仕様のくるくるツールケース♪」ヨコハマセリエでも大人気の作品で、これから活躍していくお道具がキレイに並べられます!Kさんのツールケースもかっこよくできてますね〜♪さて、ある日のヨコハマセリエの大阪教室では、Mさんがツールケースの製作に入ろうとしています!
忙しくなかなかご紹介ができませんでしたが、レザークラフト教室ヨコハマセリエのお教室がある神奈川県の横浜元町は、横浜観光にも欠かせないお洒落で素敵なところ。女性にとって嬉しい街です♪この春も気持ちの良い時間が流れていて、とっても爽やかでした。レザークラフトのお教室に通う道のりも楽しめましたよ〜♪今日はアトリエまでの道のりをご紹介しますね!
なんでも作ってみたくなるヨコハマセリエのスタッフ。ちょっと前のことになるのですが、コロナ禍の中を通ってくださる生徒の皆さんに「感謝の気持ち」をお伝えできないかね〜と考えておりました。いろいろとみんなで考えてるうちに、「感謝の気持ち」と一緒に、小さな「話題」?「笑い」?笑を提供できたら〜、そして「元気が出るもの」がいいね〜などなど、かなり欲が出てきました笑。それであんなこんなそんなこんな話しているうちに行き着いたのがオリジナルのチロルチョコ作り!ロゴやお教室のバッグの写真、大先生(ヨシヒロ先生)の顔写真の名言シリーズ、先生達の集合写真などなど。楽しーっ♪楽しすぎて若干暴走したところもありますが、大満足の仕上がりになりました♪
キレイな革の小物やバッグが作っていただけるレザークラフト教室ヨコハマセリエ♪ここ大阪心斎橋教室も、窓を大きく開け放ちしっかり換気しながら楽しく開催しています!ヨコハマセリエならではの和やか〜な空気感の中、集中したり、一息ついたり、みなさん「レザークラフト」「ものづくり」を「自分らしく」楽しんでらっしゃいますよ♪
ヨコハマセリエでは毎月たくさんの皆さんがたくさんのステキな革の作品を完成させていらっしゃいます♪今日はMさんがステキなトートバッグを完成させました〜!季節を問わない色で作られたのでこれからの季節にもバッチリ♪Mさんも嬉しそう〜♪♪♪
東京もすっかりあたたかくなりました〜♪青山教室のある表参道は緑がとってもきれい♪♪通りを歩く人の足取りも軽やか。お教室までの爽やかな道のりが楽しんでいただけますよ〜♪
「ヨコハマセリエ」と言ったら「ワクワクするようなキレイな革」が特徴ですよね♪今日もカラフルで美し〜い革がたくさん届きましたよ♪
「ゴールデンウィーク中や宣言期間中、お教室はやってらっしゃいますか?」というお問い合わせをいただくことも多いのですが、ヨコハマセリエは安全に気をつけながらのんびり和やか〜に開催しております♪今現在も!横浜元町教室では木曜日の午前クラスのみなさんが楽しんでらっしゃいますよ!Sさんはお子さんがだんだん大きくなってきて少しづつ自分の時間も増えてきたとのこと。今日はペンケースでマチの造りを勉強中。これから組み立てに入ります!作品のヤマ場なのでがんばって〜♪
大阪も暖かくなって来ましたよ〜!爽やかで気持ちいい季節になってきました♪大阪教室に通われてる生徒の皆さんも気持ちよさそうに作業されてます!こちらは土曜日の午後のクラス。順調♪順調〜♪♪
春ですね〜♪暖かくなってきてとっても過ごしやすくなりました。お天気だとポカポカして良い気持ちですよね♪この日もあんまり気持ち良いのでスタッフみんなで元町公園に行ってきました!元町公園は横浜元町教室のすぐ裏手(歩いて1分!)。落ち着いた素敵な公園です。今は桜が満開でとってもきれいでしたよ〜♪
先日のヨコハマ教室♪みなさん自分のペースで作られてて、とっても和やかな時間が流れています♪水曜日のみなさん、楽しそ〜♪こういう時間って、大事ですよね!
ヨコハマセリエの元町教室がある横浜元町はとってもオシャレな街なんですが、今月はお茶のできるスポットが新たに二つもできてました♪一つ目は「UNI COFFEE ROASTERY」さん。オープン祝いのお花も華やかです♪店内も素敵な様子だったので近いうちに立ち寄ってみますね!
女性のためのレザークラフト教室ヨコハマセリエでは、今年に入ってからも生徒さんの革小物やバッグがたくさん完成しています♪しかもヨコハマセリエならではのレッスンで、みなさんとっても上手に〜!こちらのしっとりとした高級イタリアンレザーを使った名刺入れ(カードケース)もプロ顔負けの完成度ですね!化粧箱に入れたらデパートでも並べられそう!!私のも作っって〜笑。今日は他にも完成した作品をたくさん紹介しちゃいますね♪
ヨコハマセリエの大阪心斎橋教室も東京、神奈川のお教室と同様、今年も楽しく始まりました〜!スタッフ、生徒さん一緒になって換気やマスク、来たときと帰るときの手洗い消毒などなど安全に気をつけながら楽しんでいます♪Fさんはクルクルっと巻くとかっこいいロール型のツールケースをピンクの革で制作中!柔らかい革と優しいピンクの色がとってもいい感じです♪カットは上手くできました〜?
明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします♪
お正月はあっという間に終わってしまいましたね〜。。。大変な年明けとなってしまいましたが、ヨコハマセリエのお教室はこれまで以上にみんなで安全に気をつけながらスタートしました。スタッフだけでなくマスクの着用や入退室時の手洗い、換気なども、生徒の皆さんと一緒に進めております。これからもみんなでしっかり対策して頑張っていきましょうね!こちらの様子は東京青山教室!皆さん、頑張ってますよ〜♪
今年もあっという間でしたね〜!12月も「師走」というだけあって?私たち講師やスタッフにとっては慌ただしいひと月でした。皆さんはいかがでしたか?
10月はハロウィン月でしたね〜♪ヨコハマセリエ は大人しく飾り付け〜くらいでした。が、生徒の皆さんは仮装ではなくレザークラフト をしっかり楽しんでらっしゃいました♪Tさんは型紙の製作からスタート!型紙は大事ですよね。しんちょ〜にしんちょ〜に。がんばってー♪
今日のヨコハマセリエ の元町教室、皆さんおだやか〜な時間を楽しまれています♪タガワ先生やスタッフとのお話にIさん
思わず爆笑〜(笑)作ることを楽しんで、作る時間も楽しんで、そんなところもヨコハマセリエ のいいところだと思います♪
ヨコハマセリエのお教室では、生徒さんの作品が毎月たくさん完成しています!今月の東京青山教室でも素敵な作品がたくさん出来てました〜♪HさんのIDケースも落ち着いててとっても上品に仕上がってますね。革の色とステッチの色の組み合わせに金具がきらり。とっても素敵です〜♪
ますます賑わいを見せておりますヨコハマセリエ の大阪教室!連日たくさんの生徒さんがいらっしゃって、皆さん、楽しみながら美しい革の仕立てを学んでらっしゃいます!作るのってホントに楽しいですよね〜♪これからも一緒に頑張っていきましょうね!
生徒さんだけでなく体験の方もたくさんいらしてて、今週は全てのクラスでご予約が満員になってます。大阪教室の体験をご希望の方、ご案内にお時間がかかる場合がありますのでご容赦くださいね。東京、神奈川のお教室もですが満席だとなかなかお席がご用意できなくてすいません。体験のお申し込みはお早めのご連絡を〜!
ヨコハマセリエ のアトリエがある横浜元町は、女性に優しい素敵な街♪商店街にはおしゃれなショップやスイーツのお店、おいしい食べ物屋さんがたくさんあります。そんな元町商店街の特別なセールが「チャーミングセール」!そしてそして、ただいまそのチャーミングセールの真っ最中〜♪お得なものがたくさんあるので、生徒の皆さんもお教室を楽しんだ後ついつい買いすぎちゃうみたいですよ!笑
もう6年?7年?通われているSさん。素敵な赤いメガネケースが完成しました〜!写真からわかりますか? Sさんのふっくらしたお腹!実はSさん来月出産予定なんです〜。Sさん、おめでたいこと続きですね♪
まだまだ暑いですね〜、、、汗。ヨコハマセリエのスタッフは今日も暑いのでアイスクリーム笑。ヨシヒロ先生の差し入れをみんなで仲良く食べてます♪みなさんも熱中症などにならないよう水分をとったりお身体ご自愛くださいね!おしゃれで楽しいヨコハマセリエ のレザークラフト♪お教室で元気にお会いしましょうね〜♪♪
暑い日が続きますね〜、、、汗。生徒の皆さんもお教室に「暑い〜、、、」って言いながら入ってらっしゃいます。気温が体温より高かったり、びっくりですね。。ここ大阪もそんな暑い日が続いてますが、お教室の皆さん暑さに負けずに頑張ってらっしゃいますよ!先月ご入会のKさんも順調順調♪レザークラフト体験にいらしたHさんは、完成して記念撮影!来月からヨコハマセリエのレザークラフト教室にご入会されることになりました♪ご一緒に楽しみながら進めていきましょうね〜♪♪